建て方に向けて着々と準備が進んでいます。
大黒柱を小林棟梁が鉋(かんな)がけしています。

プレカットの普及により柱を削ったりする事が減ってきているのですが、
弊社では化粧柱は必ず手鉋で仕上げており、機械でかんなかけしたものとは
艶や仕上がりが全然違います。
また、このような作業を省略してしまうと職人の技術低下にもなってしまい、
プレカットが一概には良いとは言えないのです。
厚さ数ミクロンのかんなくずを出そうと思うと、
かんなの台や刃も数ミクロン単位の調整が必要で、
台と刃の調整がうまくいかないと、このようには削れません。
ふわふわのかんなくず。職人技です。
